グリフォンエンジニアブログが1周年を迎えました。

こんにちは、エンジニアの西村です。

2018年6月22日(金)にエンジニアブログが一周年を迎えました!

多くの方の協力によって1年間ブログを運用出来ました、改めてありがとうございます。

色々な事を思い出しながら1年間の運営報告をさっくり出します!

記事数

29記事!

毎月約2記事ずつ投稿しておりました。

執筆者の皆さまありがとうございます。

アクティブユーザー数

SwaggerとWrikeの記事でアクセス数が増え、Asanaの記事とエンジニア個人目標設定でさらにアクセス数が増えました。

定期的に記事を書き続けた事も良かったと思っています。

記事別アクセス数ランキング

10位:ゲームUIで「タンジブル」を考える

9位: Certified Kubernetes Administrator (CKA) を取得してみた

8位:プロジェクト管理ツール「Wrike」のTips紹介 その1

7位:Swagger UI × Amazon EC2 × Dockerで開発初期からAPIの繋ぎ込みを意識できる環境を構築してみた

6位:Chatbotを使ってシャッフルランチを続けた話

5位:既存プロジェクトの改善のため、Asanaを導入してみた

4位:2018年上半期エンジニア個人目標〜設定編〜

ここから簡単にコメントを添えて紹介します!

3位!

Swaggerを使ってAPIの繋ぎ込みを楽にするための取り組み

こちらの記事のアクセス数が伸びたという事は、Swaggerを使ったPHPとC#の繋ぎ込みの事例がまだ多くはない、と予想されます。
また、PHPカンファレンスで登壇した事も伸びた要因の一つだと考えています。

もし同様の事例で困った事があれば参考にして頂ければと思います!

2位!

エンジニアブログをGoogle App Engineを使って環境構築してみた

このブログがGAEで作られている事を紹介している記事が2位になりました。

GAEの公式ドキュメントでもWordPress構築の記事がありますが、こちらの記事も参考にしている人が多いのでしょうか?

はてぶでもブックマーク数が多い記事となりました。

1位!

プロジェクト管理ツール「Wrike」の紹介

Wrikeの記事がアクセス数1位になりました。

Wrikeの日本語のページが少ないのでアクセス数が多くなったようです。

ブログの運用フローについて

1年前のリリース時はConfluenceを使って記事の管理を行っていました。

約半年前からGitHubのProjectとIssueを使って管理しています。

Confluenceを使ったアナログな管理(コンフルのページに記事の予定などを書き込む)よりGitHubの管理方法(カンバンを使った管理)の方が圧倒的に楽で、運用工数が下がったように感じます。

ブログの改善のためにGoogle AnalyticsやSearch Consoleなども使用しています。

隔週で4〜5人くらいの運用チームで集まりブログミーティングを行って社内から記事に出来そうな事がないかという事を話し合っています。

最後に

1年間運用して、定期的にアウトプットし続ける事の難しさを改めて感じました。

ですが、執筆者やブログ運営の皆が協力的でとても楽しく1年間運用する事が出来ました。

今後もエンジニアブログは続けていきたいと考えており、開発で得たノウハウや社内の取り組みをブログという形でアウトプットし皆様に共有したいと考えております。

今はUnityの記事が少ないので今後はUnityの記事を増やして行きたいです。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

唯一無二のオンラインゲームカンパニーを目指す「グリフォン」および「グリフォンエンジニアブログ」2年目もよろしくお願い致します。