Skip to content
GRIPHONE ENGINEER'S BLOG

GRIPHONE ENGINEER'S BLOG

株式会社グリフォンのエンジニアブログです。

投稿者: saitotakahiro

2022-12-11 We Are GRIPHONE / マネジメント

はじめての新卒育成組織の作り方

今回は「はじめての新卒育成組織の作り方」ということで、実際に今期の新卒育成責任者として何を考えて、どう動いてきたのか?について書いてみようと思います。

Continue reading »
2021-12-14 We Are GRIPHONE / マネジメント

KPTがうまくいっていないと感じている人たちへ

今回はチーム運営としてKPTを実施しているけど、いまいちうまくいっていないと感じている人たちに向けて改善提案をさせていただきます。

Continue reading »
2020-12-14 サーバー

テーブル構造をYaml形式に出力してみた

テーブル構造をYaml出力

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの斎藤です。
今回はDB上の全テーブルのスキーマをYaml形式で出力してみました。

Continue reading »
2019-12-07 We Are GRIPHONE / マネジメント

チームビルディングは一日にして成らず

この記事はGRIPHONE Advent Calendar 2019 7日目の記事です。

こんにちはサーバーサイドエンジニアの斎藤です。
今回はチームビルディングについてお話させて頂きます。

Continue reading »
2019-06-06 インフラ

Amazon ECSでnginxコンテナを立ち上げてみた

こんにちは!サーバーサイドエンジニアの斎藤です。
業務でECSを使うことになりましたので、自分でECSを使ってnginxコンテナを立ち上げてみました。

Continue reading »
2018-12-06 We Are GRIPHONE / マネジメント

グリフォンにインプット施策を広めてみた

グリフォン Advent Calendar 2018 6日目の記事を担当しました斎藤です。 今回、グリフォン内でインプット施策を広める活動を始めてみたので、その経緯とこれからの展望を書いてみます。

Continue reading »

最近の投稿

  • Cloudflare Zero Trustをk8sで使ってみる
  • GCPでpreviewになったdataformを触ってみる(2)~terraformで構築とgit連携編~
  • ChatGPTを使って、各種プログラムを書かせてみる
  • Slack Next-gen platformの機能たんまり使って業務自動化してみた
  • 【Unity】 JobSystem 調査記録

公式Twitter

Tweets by GRIPHONEinc

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2021年12月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

カテゴリー

  • SRE
  • Studio MGCM
  • Unity
  • We Are GRIPHONE
  • Webフロント
  • イベントレポート
  • インフラ
  • サーバー
  • ツール
  • マネジメント
株式会社グリフォン
Copyright (C) 2017 GRIPHONE, Inc. All Rights Reserved.
✖