CA Tech JOB Lite インターンシップ体験記

AvatarPosted by

私は、9月3日~11日までの1週間、株式会社サイバーエージェントのCA Tech JOB Liteという就業形インターンシップに参加し、ゲーム・エンターテイメント事業部の一つである株式会社グリフォンでエンジニア業務を行いました。

この記事では、インターンに参加して行ったことや感想について書かせていただきます。

自己紹介

名前: 大城海斗
年齢: 22
大学: 法政大学
学部: 理工学部
学年: 3年
趣味: ギター、ウクレレ、ダイビング

インターン前の自分の実力

使える言語やフレームワークは以下のものでした。

  • PHP
  • JavaScript
  • Laravel
  • vue.js

プログラミング歴は1年半でした。
インフラのことはさっぱり!!でやっているのは上記の物だけ!でした。

インターンに応募した理由

  • このインターンを通して、自分の将来像を見つけたかった
  • 就活が不安だった
  • 刺激や知識が欲しかった

全体的な理由としては、自分はほとんど独学でプログラミングをやってきたので周りにプログラミングをやっている友人がいなくて
不安になったりすることがあったので自分の成長を促すために応募しました。

業務内容

業務内容は、期間も短かったので管理画面の開発タスクを3つ担当しました。
また、開発タスク以外にも以下も行いました。

  • CA Base Campへのオンライン参加
  • いろんなエンジニアの方々と1on1 MTG
  • モブプログラミング
  • MTGへの参加
  • メンターの方との振り返り

また、タスクだけでなく、いろんなMTGへの参加やCAのイベントへの参加、1on1 MTGを設けてくださりとても学ぶことが多かったです。

学んだこと

Dockerでの環境構築

Dockerは初めて使いました。業務終了後、自分のローカル環境でも実践できました。

Mutagenでの環境高速化

Dockerを高速化するためにMutagenというものを使って業務の環境を高速化できました。

メモやTodoの取り方

メモを単純に取るだけでなく、振り分けすることが大事で、メモの取り方次第で学習効率も上がることを知りました。

MTGへの参加(発言することとその内容)

MTGでは発言することで理解が深まったりするが、発言は指摘だけでなく質問でもいいということを学びました。

スケジュールに合わせて報連相のタイミングとタスクへの取り組み方

これは本当に大事で、ゴールまでの道を逆算して行動することを意識してスケジュールを組むことが大事ということを学びました。

IntelliJの使い方と利便性

普段VScodeを使っていて最初は戸惑いましたが、すごく便利でした!!
早く簡単に開発できることを学びました。自分のパソコンにも導入して使ってます。学生向けの無料の教育ライセンスもあるようでした。

Discordのオンライン充実感

今回、オンラインでの開催ですごく不安だったのですが、Discordというソフトを使って、会話できる状態を作ってくれてコミュニケーションが取りやすかったです。学校の友達にもすぐに紹介して使っています笑

Github Pull Request Teamplateの使い方

これは、Githubを使っていて個人的に一番感動したもので、Githubでプルリクを出す際何を書いていいのか毎回困っていましたが、pull_request_template.mdを用意するとテンプレート通りに難なくプルリクを出すことができました。

1on1 MTGでたくさんのエンジニアの方と喋って自分の道がいろいろ見えてきた

毎日違うエンジニアの方とMTGさせてもらいましたが、自分が目指したいエンジニア像がどんどん明確になっていきました。それと話していて楽しかったです。

今回のインターンで学べたことはもっともっとありましたが、1週間で身についたことを書き出しました。
身に付けきれなかったことは、メモにとってじっくりインターン後実践して身に付けていきたいと思います。

自身のこれから

これから、インターンで経験したことやメモ(技術用語だけで100くらい笑)したことを全て復習して、自分の力にしていきたいと思っています。

実際に一つ実践したことがあります。
自分は普段LaravelというPHPのフレームワークで開発していて、毎回Herokuというサーバーにデプロイして公開しているのですが、今回メモでとったGCPというサービスを使ってデプロイし直しました。
そうすると、アクセス速度が約2倍~3倍になり、すごく感動しました👏

もう就活が始まってしまうので、インターンの成果を発揮するのは就活に間に合わないかもしれませんが、残りの大学生活で全てできるようにしたいと思っています。
そして、エンジニアとして社会にでたら自分の理想の最強のエンジニアを目指してどんどん極めていきたいです。

まとめ

今回のインターンに参加できたことは本当によかったです。
ありがとうございました😆
このインターンで関わったグリフォンのエンジニアの皆さん、人事の方々本当にありがとうございました。
自分のエンジニア像も、何をやるかも、自信を持つこともいろいろ持ち帰りきれないくらいのものをもらいました。
本当にありがとうございました。ビックになるので応援よろしくお願いします😁